アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
むらじぃ

2012年03月17日

重大事故が続きます。

 あっという間に週末です。時間の経過が早く感じます。これも時間の流れは悠久の太古から普遍なはずだが、子供の頃は早く大人になりたいとの思いがあったが、なかなか時間の経過が遅々と進まないように焦りもあったように記憶しています。加齢現象とともに時間の流れも加速するのだろうか。完璧に折り返しポイントを半分以上も経過して、残された時間がろうそくの芯が短くなるのと同じだ。


 風は南寄りだ。すでに朝から20℃を超えています。完全にTシャツでの生活に移行かな。でもなぁ。一気に薄着になると筋温が低下しないか心配だ。加齢現象のために基礎代謝能が低下して体温を調節する機能が弱っているのでした。腰に悪影響がでないか心配になる時期でもあるのでした。まだまだ着衣で体温調整をしないとダメな季節なのですね。


 午後から九州の大分から潜水事故のニュースが全国を駆け巡った。事故の原因は、これから調査が行われることになるだろう。潜水深度は60m前後と非常に深い水深での作業とのことでした。単独潜水だったのか、それともバディ対応して、深度下で何等かのトラブルが発生、それに対処している間に新たなるトラブルの連鎖で事故が拡大したのだろうか。


 空気潜水との記事があったが、混合ガスの使用は考えていないのだろうか。空気以外の混合ガスを使っての潜水作業となると、通常の段取りとは違うことになります。部外があれこれ論評するのは不謹慎かもしれない。


 潜水作業でも、とりわけ深度が深くなると技術的な難しさに加えて減圧の問題が重くのしかかります。水面に浮いているブイを固定するためのチェーンを調査中だったのだろうか。先の岡山での海底トンネルの崩落事故があったばかりだ。水中関係の事故が続くのは、自分等にとっても大きな問題だ。ニュースを見て憂鬱な気分になってしまいました。


 沖縄県発表:平成23年6月22日発表。ダイビング安全対策マニュアルの発刊しました。

http://www3.pref.okinawa.jp/site/view/contview.jsp?cateid=232&id=24710&page=1

 沖縄県の観光振興面でのダイビング活動の安全安心を推進するための第一歩を歩み出しました。宜しくご確認のほど、お願いします。



 平成24年4月以降から稼働する準備をしています。沖縄県リゾートダイビング事業連合会のホームページを紹介します。
  http://www.oki-ford1.com/   乞うご期待ください。



同じカテゴリー(ひとりごと)の記事

Posted by むらじぃ at 18:51│Comments(0)ひとりごと
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。