アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
むらじぃ

2011年12月18日

AW139 配備

 久しぶりの太陽だ。11月12月とあまりお天気に恵まれない日が続いています。建設業では、外壁の防水塗装ができなくて困っているとの記事が出ていた。乾燥した状態で、外壁を塗装するが、肝心の建物は完成したが、外壁の防水機能を持った塗装ができないとのこと。こればかりは外気が乾燥した状態でないとできないとのこと。


 農産物の生育にも日照不足の影響が出ています。葉物野菜が品不足になっているのでした。鍋の季節ですが、葉物野菜の品不足は、お値段が高騰しているのは困ったことだ。鍋物は、比較的お安く仕上がる定番なのですが、野菜類の高騰は懐を直撃するのでした。


 耳寄りな話。海上保安庁の石垣航空基地にAW139が2機配備されることになりました。今週中に配備されることになる。これまで配備されていたベル212や412は、どこに配置換えになるのだろうか。ベル412は福岡かな。それとも仙台かな。さすがに212は、そろそろ解役時期に達しているのだが、巡視船に搭載する機体がベル212が大半なので、巡視船に配備替えかな。
 AW139ですが、機体としては中型の双発ヘリコプターに分類されます。ベル212が、すでに飛行時間が1万時間を越えているので解役予定だ。海保は2006年に採用を決定。2008年から24機を装備する計画だ。すでに美保、鹿児島、那覇に配備されている。2011年で石垣かぁ。各基地に2機づつ配備されているとして6機だけ、配備が遅れているようだ。


 導入当初は、捜索モードのソフトウエアが装備されていない問題が指摘された。それ以外にも、問題があるのだろうか。今、話題の韓国の海洋警察庁のAW139が一昨年の3月に墜落事故を起こしている。香港でも民間所有のAW139が墜落している。墜落事故の原因については公表されていないようだ。


 アメリカの沿岸警備隊も配備している。機体の評判は、どうなんだろう。軍用では、AW149がイギリスの旧ウェストランド社が担当して製作し手いる。AW139を一回り大きいのだ。海上保安庁の仕事内容は、民間仕様よりも軍仕様でもいいのではないかと思う。防弾対策を施した機体を配備して欲しいでした。



 沖縄県発表:平成23年6月22日発表。ダイビング安全対策マニュアルの発刊しました。

http://www3.pref.okinawa.jp/site/view/contview.jsp?cateid=232&id=24710&page=1

 沖縄県の観光振興面でのダイビング活動の安全安心を推進するための第一歩を歩み出しました。宜しくご確認のほど、お願いします。


 これは、ワシントン州(西海岸)で地震が起きたら、大きな被害が日本でも起こり得るという内容の研究結果です。
http://www.aist.go.jp/aist_j/press_release/pr2003/pr20031121/pr20031121.html



同じカテゴリー(ひとりごと)の記事

Posted by むらじぃ at 20:58│Comments(0)ひとりごと
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。