アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
むらじぃ

2016年04月30日

連休2日目 事故が起きないことを願います。

 連休2日目。風は東風に変わった。昨日までの北寄りの風は収まった。恩納村では朝からダイビングスタッフが忙しく準備に追われていました。朝一番にタンクを積んで糸満まで移動でした。沖縄自動車道を南下した。途中の南風原南にて一般道に降りて糸満フィッシャリーナまで移動。沖縄自動車道から上下線ともに走っている車が多いのだ。行楽に出かける車が多いのは驚いた。また、途中のコンビニで候補生とインストラクターのお昼ご飯とお茶類を購入、ここでも家族連れ、それも小学生や幼児を連れた集団が飲み物やご飯類を購入していた。男性は何故かコーヒー製造器に並んでいた。ビーチパーティかな。そう言えば途中の肉の卸問屋さんが経営しているお店では店頭にBBQのための炭や食材がズラリと並んでいた。運動公園付近では、多数の小中学生が大きなウォータージャグを携えていた。スポーツイベントかな。


 昨日から本格的な連休に突入した。facebookでも「ダイビング楽しんでます。」って書き込みと共に夜の飲み会風景もパシャリが掲示されていた。動き始めているのですね。


 連休初日、幸いにも潜水事故情報は入っていないと思う。これまでの連休の初日や2日目に事故情報が入電することがあった。パターン的には、中高年者のダイバー、潜水本数については100本以上で、自己完結型のダイビングができる能力があり、潜水器材は全て自前。何回か、潜りに来ているリピーターさんでもあるのでした。顔馴染で、相手の技量も知っているということでサービス提供者も安心してしまうのだろうか。


 実際には40代以上では、少しづつ問題点が指摘されつつあります。脳や心臓疾患、それに生活習慣病の問題も抱え始める年齢でもあるのでした。長期休暇で沖縄に潜りに来る場合は、事前に残業を重ねる場合が多く、沖縄に到着した段階で過労気味になっている。往きの飛行機の中で熟睡すれば疲労感も抜けるって感じになるかもしれないのでした。それで搭乗する前にビールでも飲んで、ほろ酔い加減で座席に座て熟睡を決め込む。でも、アルコールが解毒する際は、確実に体内の水分を奪って行くのでした。


水分補給を確実にお願いします。  


Posted by むらじぃ at 22:21Comments(0)ひとりごと

2016年04月29日

連休初日 糸満でした。

 連休初日、早朝から海洋実習のために南部に移動です。タンクを積んで、途中で候補生をピックアップした。恩納村の海は荒れていた。当初からの予定は糸満での海洋実習なのでバタバタせずに移動した。候補生が寝坊気味で電話しても、すぐに降りてこなかった。電話で起きたかな。明日は6時30分くらいに電話して起こそうと思う。朝の5分や10分の出遅れは、渋滞に巻き込まれる可能性もあるのでした。現場には15分前に到着できた。沖縄自動車道では80㎞走行でした。今朝はダンプカーは少なかったです。


 先日、沖縄自動車道を那覇方面に向けて走っている際に、思わず「へぇー」って声を出してしまったことを思い出した。何がぁって。自分は走行車線を走っていた。追い越し車線を一台の車が追い越して行った。ナンバープレートを見る習慣があるのでした。「999」が通って行った。「999かぁ」って。次に「1」が追走しているのでした。これにはびっくりした。「999」に「1」って。こんなことがあるのんだってビックリしました。偶然ですよ。偶然。


 ゴールデンウィークの長期連休が始まりました。北海道では、真冬並みの降雪があった。このために全国的に北寄りの風が強く吹いていた。半袖は無理だった。結局は長袖のワークシャツを引っ張り出した。朝便で沖縄本島周辺離島への移動もあるが、海が荒れ気味なので高速船は、相当揺れそうだ。なんて書いていたら、知人が相当揺れて、ちょっとだけ遅れたけど無事に島に渡れたって連絡がありました。離島への移動がダメだったら、沖縄本島で潜れるかなって事前に連絡があったのでした。


 長期連休なので、潜水事故の情報がないことを願っています。  


Posted by むらじぃ at 23:38Comments(0)ひとりごと

2016年04月28日

連休前日 天候不安定

 連休前です。明日から黄金週間が始まり。当初の予想された雨模様ではないのですが、北風になっています。恩納村では砂地や眞栄田方面では荒れているので、ボートダイビングは中止で、陸路で崎本部方面に潜りに行っています。ボートダイビングを愉しみにしていたお客様に申し訳ないのですが、陸路で移動となりました。


 この連休ですが、休みの取り方では10日間の長期間の休日となる方もいます。長期の休みとなると沖縄は不利とされています。休みが長期の場合は、費用面から考えると海外に行ったほうが安上がりで済むのでした。今回も沖縄への旅行者が減っています。前半が少な目で、5月3日から3日間にダイビング予約が多くなっています。


 気象状態が不安定になっているので、長期休暇が続く中ではリスクが高くなっています。本州方面での気圧配置図を確認すると、北寄りの風が着くなりそうだ。4月末までは、北寄りの風が吹くのでボートダイビングは厳しいですね。とくに恩納村では北寄りの風では、船が出しにくくなるのでした。せっかく恩納村の海を愉しみ来沖されているので、できるだけ恩納村にて潜ってもらいたいのですが、どうかな。


 もしかするとダイビングポイントでの急な変更もあり得るのでした。大人数を抱えての、土壇場での変更は、トラブルが起きやすい原因にもなりますので、くれぐれも注意して対応してください。
  


Posted by むらじぃ at 20:25Comments(0)ひとりごと

2016年04月27日

前健さんを悼む

 蒸し暑い中で動き回っていました。車のクーラーは、昨年よりも性能が低下しているのかな。点検に出そうかなとちょっと悩んでいます。現在延べ走行距離が240600㎞を超えているのでした。まだ車検が残っているので、もう少しだけ手をかけてみるかな。


 24日に倒れた芸能人の前健さんが亡くなった。死因は虚血性心不全だったことが公開された。44歳の若さだった。以前から不整脈の既往歴があったことも公開された。芸能人だったので、忙しい生活の中で治療をしていたのだろうか。年齢的には、心臓や脳系の疾患が増える頃でもあったのでした。定期的な健康診断を受けていたのだろうか。


 24日はテレビの収録があったとのこと。一時は医務室で休んでいたが、回復して収録に参加したとのことだった。その際に何等かの対処や医療的な処置は施されたのだろうか。路上で倒れた直後に医大生が応急処置としてCPRを実施し、近くのパチンコ屋さんにあったAEDも使ったとのことでした。病院外で倒れた際の周囲の方々のCPR実施についてジャストタイムだったが、25日に鬼籍の世界へと逝ってしまった。


 大きな冠動脈だけでなく、心臓の廻りに無数に走る毛細血管が存在しているが、その毛細血管に詰まる微小血管狭心症なる疾患もクローズアップされるようになったが、まだまだメジャーになっていないことも指摘されている。40代は働き盛りでもあるので、まだ大丈夫って思っていたのだろうか。


生涯最後の番組収録を放送するのか、しないのか、まだ決定していないようだ。ファンの方々には、お蔵入りさせないで放映して欲しいのと声がSNSで高まっているようだ。自分も見てみたいのでした。  


Posted by むらじぃ at 23:21Comments(0)ひとりごと

2016年04月26日

スタンリー・マイルズ著 潜水医学入門 買ったよ

 本日は、久しぶりに那覇にて安全潜水講習会でした。那覇の関係者からの要請でした。ベテランさんが多かった。懐かしい再会がありました。


 午前中は、那覇にて琉球水難救済会の平成28年第一回目の理事会がありました。平成27年度で理事の任期が切れたのですが、平成28年度の新理事や監事が決まるまでの理事会でした。平成27年度の事業報告と決算報告があり、全会一致に承認されて平成28年度の予算と総会の日程等を決めました。10年以上も理事職を拝命していましたが、ようやく任が解かれました。


 大学では、次の研究課題について先生からお話しを頂きました。正式に決まりましたら、お話することにします。琉大だけでなく他の大学も含めての共同研究になりそうです。いまからワクワクドキドキしています。


 今日、事務所に戻ってきたら待望の書物が届いていました。スンタリー・マイルズ著作の「潜水医学入門」です。自分がダイビングインストラクターになった1976年には、すでに出版されていました。東京大学出版会が発行した書籍です。内容はイギリス海軍の軍医少将で王立海軍病院軍医の方が執筆したのでした。翻訳は東大の町田喜久雄さんいう医師の方でした。当時の金額で2400円でしたが、自分は中古を選択した。アマゾンで購入した。1980円でした。


翻訳は堅苦しい感じだが、内容はしっかりと翻訳されていました。今でも読み返しても立派な内容です。明日以降、じっくりと読んで行こうと思います。ちょうど連休になりますが、病院に詰めている予定です。潜水障害の緊急対応する必要があるかもしれないのでした。問い合わせがあった場合に、アドバイスすることができればと思っています。  


Posted by むらじぃ at 23:26Comments(0)ひとりごと

2016年04月25日

40代の方の健康に注意してくださいね。

 連休の始まる週に突入した。今日は恩納村、明日は那覇のダイビング関係者向けの黄金週間突入前の安全講習会です。


 芸能人が倒れたとのニュースが報じられました。お笑い芸人の方だ。年齢は44歳だ。食事後に倒れたとのこと。食事をしたレストランの関係者は、彼の顔色は良くなかったとの証言があった。何があったのだろうか。嘔吐して倒れた。その直後には、心肺停止状態だったこと。警察では事件性は乏しいとのことだ。年齢が44歳。体型は失礼ですが、ちょっと小太り系と拝見しています。物真似タレントのジャンルだが、最近はドラマに出演していた。好きな俳優さんだ。


 年齢的には、生活習慣病の一種なのか。心臓疾患だったのだろうか。現在も意識不明の状態が続いていると報じられている。40代の壮年だが、芸能人としては苦労されているのだろうと推察されるのでした。沖縄では、30代後半から40代の方の生活習慣病を疑えるような状態での倒れるケースは多くなった。自分の仕事仲間だった方の旦那さんがまだ30代後半の年齢だったが、心臓疾患で一か月くらいの緊急入院から鬼籍に逝ってしまったことを思い出します。


 まだ物まね芸人の方は、集中治療室での必死に生死の境を彷徨っているのかもしれない。しっかり治療して社会復帰にてみんな前に登場して役者さんを続けて欲しいのでした。


週末からの黄金週間が始まります。多くのダイバーさんが沖縄を目指してやって来る。楽しいダイビングライフを送って欲しいのでした。  


Posted by むらじぃ at 23:52Comments(0)ひとりごと

2016年04月23日

事前の予約 鉄軌道は楽だった

 昨日は旅行鞄を携えての移動でした。航空機には、手荷物として預けるようにしています。機内持ち込み可能なサイズですが、基本的には預けることにしています。場合によっては壊れ物の承諾書類も作成してもらうこともあります。どうしてもパソコンを持ち歩いての移動が圧倒的なのでパソコンはさすがに手荷物として機内に持ち込みます。長時間のフライトの場合は、機内で仕事に使うこともあります。最近は早朝の一便でのフライトが多いので機内では熟睡しているのでした。


 改めて鉄軌道の有難さを実感した。羽田空港から葛飾区に行く予定があった。空港に降り立って京急線の駅に移動。羽田空港と成田空港を結ぶラインだ。駅員の方に自分の行先を告げて、何番線で電車に乗れば大丈夫かを教えてもらった。事前にインターネットにて検索したルートの印刷物を見せての確認だった。


 一回だけ途中下車して乗り換えたが、目的地に予定通り到着した。定時に到着できた。下町情緒溢れる街並みだ。総菜屋さん、牛丼や天丼のチェーン店、それに定食屋さん、ベーカリーさん、酒屋さん、お菓子屋さん等々懐かしい学生時代にタイムスリップした感ありだった。匂いや喧騒まで懐かしかった。


 下町で要件が終了した。帰路は東京駅が最初の目的地になるので事務所からJR新小岩駅まで送ってもらった。みどりの窓口にて新潟まで新幹線と在来線の切符を手配した。新小岩駅から東京駅、東京駅から越後湯沢までが上越新幹線。越後湯沢から虫川大杉までは在来線。復路は虫川大杉から越後湯沢、越後湯沢から東京都内までの切符を購入した。それぞれに時間的な余裕を持たせながらの予約できた。


沖縄では短い距離ではありますが、モノレールがありますが、鉄軌道がないのでした。インターネットにて出発地と目的地を入力すればたちどころに所要時間や距離、料金等が判るシステムが重宝している。年齢的には、適当なスケジュールでの行動は、なかなか難しいので、事前の調査となるのでした。そして予約をして、それも贅沢かもしれないが座席指定まで費用に含むようにしているのでした。確実に座れるからです。バタバタしながらの移動は、若い頃だったら何でもなかったが、高齢になると予約をしての行動となってしまうのでした。  


Posted by むらじぃ at 21:25Comments(0)ひとりごと

2016年04月22日

下町の技術は凄かった。敬服しました。

 朝4時に出発準備。前日には資器材の確認と資料のプリントアウトは完了していたが、再度忘れ物がないことを確認して車で出発。幸いにも雨降りもなかった。空港まで沖縄自動車道で移動した。軍用車両を一台追い越しただけ。幸いにも雨も降らなかった。空港には午前6時に到着。3階の駐車場はがら空きでもなかったが、いつもの場所に停めることができた。空港は午前6時に開錠され、6時10分から発券および搭乗手続きが始まるのでした。今回も一番乗りだった。検査場もすんなりと通過。携帯電話2台、運動量計2個、鍵束、腕時計、ベルト、コンピュータ一台、タブレット1個の検査を通過してラウンジに到着。恒例になりましたトマトジュースをガブガブと飲んで、メールとfacebookをチェックした。


 東京行きの一番機は満員だった。ボーイング767型機だった。国際線仕様の機体だったかも。お客さんの大半がトラベルケースというか旅行鞄を帯同しての搭乗が目立った。自分は面倒なので旅行鞄は、チェックイン時に預ける習慣がついているので、いつものデーバック(パソコンとタブレット、そのたケーブル類を入れた状態で座席前に持ち込むことにしている。場合によっては機内で仕事をする予定でいるのでした。が、今回は寝不足なので、たっぷり睡眠を取るようにした。いつもかぁって言われそうだ。


 葛飾区の下町情緒たっぷりの場所で器材の打合せだった。試作品を作ることが可能かの打合せだった。呼吸機器の専門家なので、これまでのいきさつを説明した。メーカーのプロは30年以上も前に、自分が持参した呼吸器を、すでに設計製造された経緯と貴重な設計図や試料に実物を用意して待っていてくれた。設計された社長さんにもお会いして当時の話を聞かせてもらいました。有意義なお話。それに図面まで頂くことができました。


 下町の技術力は侮れないと感心した。  


Posted by むらじぃ at 23:55Comments(0)ひとりごと

2016年04月21日

余震が続く

 朝から南風だ。室内は蒸し暑いです。今朝は午前3時に目覚めた。蒸し暑い中、布団の中をゴロゴロ。午前5時前に起きてインターネットを立ち上げてメールを一通作成して送信。二度寝する。二回目の起床は午前8時前だった。10時位にメールを送った相手より面談予約承諾の連絡があった。22日の東京での打合せが決まった。もうひとつの予定は、先方様の都合がつかないということで二本目は断念しました。ひとまず決定してホッとしています。打合せ場所は、初めての土地柄だ。羽田空港から直行できることが判った。


 インターネットにて打合せ場所の確認した。これまで足を踏み入れたことがない地域なのでした。下町の技術者と打合せです。今回の発案は、是非とも成功させたい製品なのでした。日本の下町の英知を結集して作りたいのでした。あとは試作する際の資金の目途を考えねばならないのでした。


 熊本では地震発生後、本格的な雨降りとなっている。まだ行方不明者の捜索が続く中、土砂崩れ現場は捜索活動が中止となっている。二次災害の危険性が高いとの判断だ。余震が続く中の判断だ。地震に豪雨が重なっているために新たな土砂崩れや土石流の発生が懸念されるのでした。


 余震が続く。それも予想を遥かに超える規模の余震だ。震度3以上の地震も頻繁に起きている。中には避難所に指定されている学校の体育館でも最新の耐震構造の工事が終了した施設でも起きているとのこと。となるとエアードームのような構造物を作ったほうが安心なのだろう。今回の特徴としては自家用車にて避難生活を送っている方々が多いのも特徴だ。エコノミークラス症候群の増大が心配されている。  


Posted by むらじぃ at 22:10Comments(0)ひとりごと

2016年04月20日

DMAT

 薄曇りの壱日でした。知人が熊本にDMATで出動していった。消防隊員も72時間の交替制で第二陣が出発した。また第一陣で出動したDMATが沖縄に帰還しました。全国のDMATが交互に対応するために準備をしている。ただ、5年前の東日本大震災のような地震後に起きた巨大津波と火災等で沿岸地域が壊滅した事案と、今回の熊本での地震での被害の様相に違いがある。それは医療機関が壊滅していないことだ。ただ何軒かの医療機関が度重なる地震の影響で耐震構造の限界を超えてしまい崩壊の危険性が高いので入院患者を他の医療機関に移送した。


 東日本大震災の場合は、医療機関が壊滅状態だったのでドクターヘリコプターとDMATの活躍が見られた。報道だけを見ていると建物の倒壊や地盤の崩落等の被害が続出している。また、地域住民の避難している。地震発生の当初は、歩いて医療機関に集まっていた。また重傷者は、救急車にて搬送されて治療を受けたとのことでした。本来は、震災で医療機関が壊滅した場合は、フィールドでの診療とドクターヘリでの搬送が有効な手段と考えるが、今回の熊本での震災では、DMATの投入は「?」だったのだろうか。震災が一段落してからの全体的な検証が必要になるのだろう。  


Posted by むらじぃ at 23:27Comments(0)ひとりごと

2016年04月19日

揺れが続く地震

 朝から恩納村は薄曇りだ。風は北寄り。空気が乾燥し、肌寒さを感じるのでした。半袖一枚では寒いです。ダウンベストを引っ張り出して腰と背中が冷えないようにしています。10年位前の春先に薄着になって仕事をしていて腰が冷えたのか一か月も整体に通ったことを思い出した。要注意です。


 熊本・大分での地震の続報は、いつ果てるともしれない状況が続いている。活断層が複雑に入り組んでいるような地域となっている。中央構造線の南の端にあたる地域になっているので、当分の間は終息宣言は出されないようだ。午前中に沖縄本島の東側を震源とする地震があった。震度は1だったが、一瞬ハッとした。


 熊本では、今日も震度5クラスの地震が発生している。気になるのは震源地が活断層に沿って動いていることです。同じ場所ではないのでした。いつ終息するか予測がつかないって気象庁が記者会見にて発表しました。これまでは大きな地震が発生しても、地震の発生するエネルギーが揺れることで放出されるので、次の大きな地震は起きないとされていましたが、今回の熊本地震では、まったく違う様相を呈しているのでした。阿蘇山の真下にも震源地になった場合は噴火もあり得るのだろうか。


 この何日間は、天気は曇り空だった。この天気も2日で終わりのようだ。以後は雨降りのマークが続くのでした。梅雨入りが予測されるような予報になっている。せめて黄金週間明けの5月初旬まで晴れ間続いて欲しいのでした。
  


Posted by むらじぃ at 21:50Comments(0)ひとりごと

2016年04月18日

運転は注意してね

 連日、午前様寸前で恩納村に戻りました。幸いだったのは、天候は土砂降りに遭うことなく戻れたことです。さすがに連日の恩納村を中心に本部町、名護市、那覇市、西原町と所用を済ませることができた。とくに夜間の雨の中の運転は眼精疲労や緊張感が倍以上に違うのでした。


 観光客の方かな。嘉手納町に酸素を受領に向かう途中、58号線での出来事だった。リアウインドウを全開して走っている車に遭遇した。ドライバーは若い女性だった。助手席も同じような年齢だったように見受けた。信号で停止。何かおかしな動きだ。最初は運転席側のドアを開けて締める動作。もしかしてドアが空いているというランプでもついているのだろうか。今度は、助手席側も同様な動きだ。


 信号が青に変わった。自分は追い越し車線に止まっていたので、発進した。問題の車は、いきなりハザードランプを点けた。路肩に車を寄せて停車した。ようやくリアウインドウが空いていることに気付いたのだろうか。自分が気づいたのは、3㎞くらい手前だったので、ずっとリアウィンドウを空けたまま走っていたことになる。おしゃべりに忙しかったのだろうか。


 14日に発生した熊本の地震。その後も地震が続いている。気象庁も、今回の地震を調査した結果は、「今後の推移については予測がつかない。」との見解だ。気になるのは、今回の活断層が中央構造線の南端にあることだ。新潟県の糸魚川から静岡県の静岡市までのファッサマグナに繋がっているのでした。かつて小松左京さんが「日本列島を沈めた”日本沈没”の原典」に遡るのでした。  


Posted by むらじぃ at 23:52Comments(0)ひとりごと

2016年04月17日

安全潜水セミナーのお手伝いでした。

 昨夜は那覇にて安全潜水講習会の担当者の方と顔合わせと打合せでした。終わったのが午後10時30分くらいだった。トンボ返りで恩納村に戻った。打合せ中に雨も確認したが、帰路に着いた際は雨は上がっていた。目の前にワイパーが忙しなく動いている土砂降りを覚悟していたが晴れていたのが、幸いした。午前様にならずに帰宅できた。


 午前中から大学の講義棟を使っての社会スポーツセンターとDAN japan共催の「安全潜水セミナー」の会場準備だった。日曜日ですが、沖縄はシーミーシーズンだけなわ。ご先祖様の供養にお墓詣りだ。大学に向かう途中でお墓近くを通過する際に数基の墓で一族で集まっていた。天気は快晴ではないが、曇り空ではありました。ビニールシートを敷いての準備をしていた。


 連日の熊本や大分からの地震報道が続く中、大学に移動中にラジオからの情報。南米エクアドルの太平洋沿岸で大きな地震が発生したとのこと。震源地は首都キトから西に約170㎞離れた場所が震源地。震源の深さは19.2㎞と比較的浅いかった。本震の直前にマグネチュード4.8の地震があったばかり。一番心配したのは、津波の発生と襲来の可能性があったが、後に津波の危険性はないとのこと。


 地震が太平洋を挟んで九州と南米で起きている。


事務所に戻ったのは、午後10時過ぎだった。  


Posted by むらじぃ at 23:59Comments(0)ひとりごと

2016年04月16日

熊本地震 今朝が本震だった

 午前6時前に起床。雨は降っていない。ホッとした。本日はダイブマスター候補生の講義の予定でしたが、昨夜候補生に連絡したら風邪ですとのこと。今日も体調を考えて講習を延期することにした。


 朝、起き抜けにiPadにてニュースをチェックしている。寝ながらニュースのチェックだ。情報を読んでいて頭が一瞬混乱した。夜中の1時25分に本震とみられる大きな地震が発生したのを知った。14日の地震よりも強烈な本震があった。阿蘇方面の被害が甚大になっている大学の学生寮が潰れた。橋が崩落、大規模な崖崩れが発生している。


 報道関係がヘリコプターを使って空から被災地の様子を撮影しながら報道している。崩落現場では、必死の捜索と救助活動を実施している。上空からの空撮になっている。ヘリの音も気になるところだ。ドローンを使っての中継は、ご法度なのだろうか。ドクターヘリも活躍が始まっている。建物崩落が多いために救助依頼が殺到している。またドクターヘリの出動も優先順位の検討があって現場に飛んで行くのだろうと思う。現場での助け出された傷病者のトリアージが行われ、優先順位が決定となる。


 震源地の近くに熊本空港があるが、これまでは地震の被害は大丈夫だったが、午前1時25分に発生した地震で空港ターミナルビルが被害を蒙ったので、空港は閉鎖されることになった。滑走路は問題ないようだが、改めて滑走路の点検を行っている。駐機場には複数の旅客機が確認されたが、民間機は全便欠航が決まった。この民間機も搭乗員のみで他の空港に向けて出発するのだろう。  


Posted by むらじぃ at 23:47Comments(0)ひとりごと

2016年04月15日

熊本地震

 昨晩、午後9時26分に発生した熊本での地震。震度7だった。その後の余震とも本震とも続く地震だ。震度7に震度6、震度5、震度4や3が連発している。24時間が経過しても、地震が続いている。震源は地表の10㎞程度、地震の発生場所としては浅い。地震の規模は、阪神淡路大震災の2倍の威力だったとのことだ。建物の崩壊が非常に多かった。


 活断層の真上だったようだ。これまでの地震の予測の中では、熊本の地域はなかったように記憶している。四国沖の南海および東南海地震や駿河湾を震源とする東海沖、5年前の宮城県沖等からは外れていた。もう、活断層が存在する地域では、どこでも発生することを意味しているのだろう。改めて活断層の怖さを思い知った。


 地震の発生してから24時間が経過した。天候が晴れ間が続いている中での避難生活だった。が、明日からは被災地では大雨が予想される。嵐の中の避難所生活が始まるのだ。荒れた天候の中での生活復旧作業が始まるのでした。


 自分も防災の備えを再検討しなければ。  


Posted by むらじぃ at 23:59Comments(0)ひとりごと

2016年04月14日

ダイブマスター泳力検定 夜は熊本で震度7の地震だ。

 久しぶりの晴天だった。今日はダイブマスターの泳力検定の日だった。プールは名桜大学の室内プールでした。大学の配慮に感謝しています。


 大学の授業は月曜日から始まっている。今週中は、大学では授業のオリエンテーション期間中なのでした。駐車場は満車に近かったが、何とか停めることができました。大学構内では、無料駐車場が何か所か用意されています。自分等のような学外からの入場者にとっては有難いです。郊外にある大学の場合は、交通手段が自家用車が主になります。


 リーダーシップレベルのダイブマスター候補生の泳力検定です。400m水泳10分以内。スノーケリング800m18分以内。25m水平潜水。50m三点呼吸の4種目でした。候補生が一名でした。まず400m水泳については、裸泳です。水泳キャップにゴーグルをプール管理者の方にお願いして借りました。クロールにするか、平泳ぎにするか、本人は悩んでいたのでしたのですが、ズバリ「クロールで」と指示。飛込みなしでプールの壁を蹴ってのスタートでした。一人だの水泳なのでペースが心配だったが、プールサイドを自分が泳者の前方を歩くようにペース配分に配慮した。


 次に800mスノーケリングを実施した。休憩時間は20分だった。水温が28℃と高いのでウエットスーツなしで泳いでもらった。16分49秒でした。


ここまで書いていたら、緊急地震情報だ。熊本で震度7の地震が発生した。インターネットでの災害情報が自動的に入電するように登録しているが、連続して地震情報が入電している。午後9時26分だった。大きな被害がないことを願うのみです。  


Posted by むらじぃ at 23:20Comments(0)ひとりごと

2016年04月13日

全天候型施設

 沖縄本島は、小康状態とは言えないが、石垣や宮古ほどの記録的短時間の豪雨には見舞われていません。もう梅雨入りしたのでは何て話がチラホラ聞こえ始めている。まだまだ雨の洗礼を受け続ける。明日も雨に要注意だ。


 すでに何回も書いている気がするのが、沖縄には全天候型の施設があるかなって。全天候型とは、建物の中に、全てのアトラクションが揃い、雨が降っても濡れることがないような施設をさします。駐車スペースから屋根付きの施設が常設され、お客様が車でやって来て駐車場に車を停めるところから、外は雨でも傘を持たずに目的の施設に入場することができる。大型の商業施設が数店舗かな。一番大きな施設としてはイオン中城モールに代表されるかな。


 あとは美ら海水族館かな。でも駐車場は露天のままになっているから水族館施設だけが全天候型になるのだろうか。リニューアルオープンしてから一回も行ったことがないので何とも言えないが、水族館内部は雨の影響を受けることはない。


 後楽園のドーム球場と同じような規模でエアードームを膨らませて、その中で様々なアトラクションを楽しめるような施設を作るしかないのだろうか。沖縄は年間を通じて曇りや雨が多い地域になっているので全天候型の施設が複数あってもおかしくないと思うのでした。


宿泊施設としてのホテルにとっても全天候型の大型の施設を考えるのですが、欧米のリゾート地帯には、とてつもなく大きなリゾートホテルがサービスを提供しているところもあるのでした。沖縄では規模が小さいかな。欧米のリゾートと太刀打ちできるのかな。


 明日も雨、雨、雨・・・・・・。
  


Posted by むらじぃ at 23:26Comments(0)ひとりごと

2016年04月12日

本部町ダイビング協会で講演でした

 夕方から本部町ダイビング協会の「GW前の安全潜水講習会」を実施しました。会場は、本部町福祉協議会の講義室を借りてもらいました。毎年、GW前に実施しています。昨年よりは多くの方が出席してくれました。配布資料は、3月12日に萩市で開催された日本高気圧環境・潜水医学会の中国四国地方会で作りました潜水医学講座を使いました。


 ジャスト20名でした。配布資料も20部を用意して行きました。実は、恩納村を午後5時に出発する段取りで視覚教材の最終確認をしておりました。出発の30分前に完成しました。毎年、最新の情報を取り込むように考えて資料を作成するようにしているのですが、今回は苦戦しました。


 参加者は、様々な潜水指導団体に所属しているために最大公約数の内容で話ことになるのでした。また、サービス提供内容もお店によって違うのでした。例えば、体験ダイビングだけ。スノーケリングに体験ダイビング。体験ダイビングからスノーケリング、初心者講習、ファンダイビングのガイド等、様々です。


 浮上速度だけでも三種類の数字があるのでした。毎分18m、10m、9mだ。浮上速度の推奨については、できるだけゆっくりと浮上することが望ましいのですが、では、具体的な浮上速度となると3つの数字を使うことになるのでした。ガイドさんが一緒に潜るファンダイバーさんに浮上速度のブリーフィングを実施する際は、具体的な数字を述べることなく、「ゆっくりと浮上してください。」とか「各自の持っているダイブコンピュータの推奨する浮上速度で浮上してくださいね。」となるのでした。


浮上の話、潜行時の圧平衡の話、卵円孔開存の話。減圧症の話。浮上後の30分程度から発症する可能性があること。ダイビングサイトに酸素の配備。問題があれば、すぐに酸素を吸える状態にしておくこと。ドクターヘリの件等々。


 2時間お付き合い頂きました。安全潜水で仕事を続けてくださいね。  


Posted by むらじぃ at 23:12Comments(0)ひとりごと

2016年04月11日

雨、雨。雨降って地固まるかな。

 雨、雨、雨。雨・・・・・。よく降り続いている。地中の保水能力の限界を超えているようだ。まだまだ雨が降り続く予報だ。地滑りやがけ崩れの危険性が多くなっている。中城インターから附属病院までの片側一車線の県道ですが、岩盤や土が露出したままになった崖の近くをぬって走っている。注意して走ります。


 ひょっとして梅雨入りしているのかもしれない。なんてことが頭を過るのでした。このまま前線が発生して、通過しているが、湿った空気が前線に発達して繰り返し接近してくる。4月末の連休が始まるまで続くのだろうか。異常気象でもないが、連休前から長雨が続くかもしれないのでした。


 昨日は、水泳の北島選手の引退会見があった。有終の美を飾ることができた。北島選手とコーチも一緒に会見した。二人三脚でオリンピックにチャレンジして記録を更新した。今後の進路については未定のようだが、水泳を通じて若い次世代のよい刺戟になった。


 バトミントン界では、前代未聞の問題が発生した。違法な賭博行為が発覚して世界的な有名な選手が処分された。世界のトップクラスの二名の選手生命が終わった。違法賭博。おバカな選手たちだ。今年のリオオリンピックの有力候補選手だった。賭博に負けて1000万円も負けていたとのこと。いくら有名選手だからと言って御赦免って訳にはいかない。違法なことはご法度だ。  


Posted by むらじぃ at 22:15Comments(0)ひとりごと

2016年04月10日

雨が続く洗濯物が乾かない

 昨晩は、宜野湾にて琉球海炎祭なる大花火大会が開催された。夕方から夜半までは奇跡的に晴れ間が広がった沖縄本島でした。ところが、ところがです。今朝は58号線の嘉手納地域での道路冠水で通行止めだった。就寝している最中に土砂降りになっていた。沖縄本島南部より沖縄市までの地域では停電も発生した。春の嵐の仕業だった。


 前線が沖縄本島を通過している。雨量が半端ない量が降り続いている。洪水こそ起きていないが地中に浸み込む雨量は限界に達している。この不安定な気象状態が、週明けも続くことが予報されている。新学期が始まるが、子どもがいる家庭では洗濯物の処理に困っているだろう。この雨が続くので衣類の乾燥が間に合わないのでした。


 潜水器材も同様に乾かないのでした。海洋実習とコンファインドでのトレーニングが終わったのですが、器材が乾かないので次回のトレーニングまで預かることにした。スーツにBC、ブーツ類が生乾きだとカビが生える可能性があるのでした。4月末まで恩納村にて預かることにした。候補生には、手ぶらで帰ってもらうことにした。自分も衣類を洗濯した。気象レーダーでは雨雲が接近中だったので、すぐに取り込んで室内で干している。扇風機を稼働させて衣類を乾燥させているのでした。明日の朝までには乾いて欲しいのでした。


 地震が続いている。インドやパキスタン、アフガニスタン方面。それに竹富町の西表島からも地震情報だ。低気圧のために地震が発生しやすくなっているのだろうか。長雨の中での地震って、もしも大きな揺れとなった場合、避難することが難しくなるかも。災害は、常に晴れだ日に起きているとは限らないのでした。


晴れ間が待ち遠しいです。

  


Posted by むらじぃ at 21:29Comments(0)ひとりごと