アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
むらじぃ

2024年04月10日

インターネット通信が快適になりました。時代の流れを感じます。酸素講習も無事に修了しました。

 朝食は宿泊先で和洋の料理からバフェスタイルです。今日もパン食を選びました。スープは味噌汁が用意されているので必須です。サラダ、スパム4切れ、スパゲッティ、サバの焼き物2切れ、卵焼き4切れ、食パン半分を三枚、イチゴジャム、牛乳を選択しました。オーシャンビューは満席だった。残念でした。


 西表島3日目を迎えました。宿泊先でのインターネット回線を接続しています。以前に比べるとスムーズにネット通信が動いているのでした。電話回線に直接接続していた時代も経験しています。その後はADSL回線だったり、沖縄県全域で海底ケーブルが敷設されたことで、ますますインターネット通信が容易になりました。


 インターネット通信がなかった時代は、ファクシミリでの資料のやり取りも経験しました。仕事で長期滞在している最中にダイビングマニュアルの翻訳の校正原稿もファクシミリで送られて来たこともありました。宿泊先のファクシミリの型式あった専用用紙を東京から送ってもらったこともありました。あとは速達郵便にて元原稿がどっさりと送られて来たこともありました。赤字を書き込んで、また速達郵便にて送り返したこともありました。


 昭和の年号の時から西表島に来てダイビングの仕事をしておりました。赤電話から内地に連絡する際は10円玉を電話器の上に重ねておき、投入口に10円玉を落していました。その後、100円硬貨も使えるようにもなりました。すぐにテレフォンカードが使える電話器が設置されるようになってテレフォンカードも使ったことがありました。まだ探せば未使用のテレフォンカードが出てくるかもだ。宿泊代よりも電話代が高くなったこともありました。


 朝方は小雨模様でした。午前9時半から講習の準備、晴れ間が見えるようになりました。午後も晴れ間が広がりました。蒸し暑かった。受講生は3名でした。3名なので、それぞれが役割分担して暇なしでローテーションでした。ポケットマスク、バックバルブマスク、胸骨圧迫と3名がそれぞれの役割を熟してもらいました。汗だくでした。それに医療用酸素を供給しているの3名がギリギリで蘇生法を実施しました。


 講習終了後、郵便局にて空ボンベを恩納村に送る手続きも完了しました。宿泊施設での精算も完了しました。明日は恩納村に戻る予定です。上原港から出発できることを願っています。


同じカテゴリー(ひとりごと)の記事

Posted by むらじぃ at 17:30│Comments(0)ひとりごと
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。