アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
むらじぃ

2012年11月18日

糸満、2日間 様々な人との出会い

 今日も終日、糸満でした。びっくりしたことがありました。昨日のダートコース並みにぬかるんだ特設駐車場ですが、今朝は使用中止だった。二台トラックがぬかるみはまった立ち往生していた。車体の割に荷台は空だったのか、傾いたまま放置されていた。雨水が乾燥するか、舗装されて道路からウインチで引き出すしか方法がないのだろうか。今日は、昨日ガラガラだった舗装された駐車場に駐車の指示だった。最初から舗装された駐車場を使わせていれば良かったのにと。ブツブツ・・・・。


 出展会場には、全国各地の漁業関係者が来た。自分の担当している水中可視光については、漁業関係者、潜水工事関係者が、チョクチョク顔を出してくれました。東北、北海道の方々でした。潜水しながらの漁労ではなく、定置網の設置から修理等が主になっているようだ。チームで潜り、水中作業となります。潜水前の段取り打合せ。でも、水中での修正が必要になったら、どうするか。これまでは一旦、全員が浮上して、打合せの修正となるのでした。水中で、直接音声にて潜水班の親方が、修正の指示を出して、仲間が水中で骨伝導で音声を認識する。こんな方法で水中作業の効率を高めることになるのでした。


 漁師さんや潜水士の魚場の調査や定置網の設置、水中工事や土木等については、両手はフリーハンドが当たり前だ。そうなると水中可視光のライト部分と受光部をヘルメットから肩の辺りにつけてハンズフリーとするのでした。そうすれば自由に両手を作業に使うことができるのでした。遊びと作業では、おのずと使い分ける必要があるのだろう。選択肢は、幾つか用意すべきなのだろう。ただ、器材の基本部分の金型については莫大な投資となるので、最初の型を決めるのは重大な決意が必要なのでした。


 2日間、早朝から夜まで糸満、今日は、朝から晴れ間が、終日晴れ間だった。夕方からは放射冷却現象で、底冷えすることとなった。寒いです。


同じカテゴリー(ひとりごと)の記事

Posted by むらじぃ at 22:10│Comments(0)ひとりごと
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。