アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
むらじぃ

2022年01月22日

深夜の緊急地震速報。厳冬期の沖縄でのトレーニングの注意は

 就寝しようとした午前1時過ぎ、緊急地震警報がけたたましくなりました。震源地予測として日向灘とのこと。一瞬、東南海地震が発生したかなって緊張した。当初は震度6の揺れがあるかもとのことだった。結果的には震度5強だった。津波の発生はないとのことでホッとして就寝した。


 今日は資源ゴミの回収日でした。今回は、ペットボトルと空き缶を供出しました。前兼久地区は第二週と第四週の2回あるのでした。回収時間は午前9時までに供出しています。ペットボトルは専用のビニール袋に入れています。もちろん、使用済みのペットボトルは内部を洗ってきれいにして乾燥します。商品名が印刷されたシールは剥がしておきます。

 年明け早々に潜水器材メーカーに在庫を問い合わせました。回答は、在庫についてはゼロ、3月末以降になれば新製品として販売されるまで待ってとのことでした。メーカーも在庫を抱えることのリスクがあるので、生産ロットについては、売り切りできる量を生産するだけかもだ。


 トレーニングは、気象状態によって影響を受けることがあります。あまりにも水温が冷たすぎて風邪でもひかれると大変なので、暖かくなってからでもリカバリーする予定に変更しました。プールの水温が18℃以下になるのであきらめました。室内プールが使える施設がないのでした。


 各潜水指導団体ではダイブマスターやインストラクタートレーニングの実技検定項目では深いプールでの実技検定が必須条件となっていますが、特に冬場での水温が低い状態でのトレーニングや検定では、受講者の体調や健康に留意しなければならないのでした。

 おまけに温水シャワーがないのでした。暖かい沖縄というイメージがあるために温水シャワーについては設置されている施設がないのでした。あっても故障したままになっている施設があります。沖縄には海があるからダイビング講習やトレーニングではプール施設は使わないってことが多いのかもしれない。


 崎本部のゴリラチョップと金武町のレッドビーチを使っているのでした。折角のチャンスなので研修生の体調維持を考えながらのトレーニングが続くのでした。


同じカテゴリー(ひとりごと)の記事
学外講師あれこれ
学外講師あれこれ(2024-04-22 11:05)


Posted by むらじぃ at 12:41│Comments(0)ひとりごと
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。