南風が吹いた恩納村でした。本島北部では一時大雨洪水警報、避難命令発令
南風が吹き付ける恩納村です。朝から晴天、この時期の南風って梅雨明け時に強く吹く風なのでした。気象図を確認すると九州方面に梅雨前線が横たわっているのが確認できました。今日の気象図は、沖縄の梅雨明けの様相を呈しています。週末の日曜日なので、行楽日和となっています。
沖縄本島北部の宜野座村や国頭村では、一時大雨洪水警報と避難命令が発令されていました。恩納村では、南風が吹いて晴天が続いていました。気象レーダーで確認したら沖縄本島の西方海上に前線を確認することができました。前線が、ちょっとして南下していれば沖縄本島がスッポリ覆われているところでした。
明日の天気予報は、晴れマークから午後から雨マークと落雷で荒れる見込みとのことでした。昨日までの週間天気予報では水曜日辺りまで晴れマークだったのですが、雨模様とのことでした。今日の内に洗濯していてよかった。
静岡市で静岡ホビーショウが5月14日から18日で開催されました。業者招待日5月14日・15日、小中高生招待日5月16日、一般公開日5月17日と18日だった。入場料は無料だが、入場には事前登録が必要とのことでした。たかがプラモデル、されどプラモデル、模型が認知されて久しい。YouTubeで公開されています。
プラモデルだけでなく、エアーガンを製造販売している会社も参加しています。今年の話題は、フジミ模型が復活して参加しました。フジミ模型では艦船モデル、それも船底までではなく、喫水線でカットされ、接着剤を使わずにはめ込みして組み立てる模型を製作しているのでした。自分も何隻が作っています。
関連記事