気温乱高下、熱中症注意
天気予報が当たった。早朝から晴れ間が広がった。洗濯日和だった。洗濯ハンガーを2個準備してベランダにて干しました。厚手のバスタオルも洗いました。昼過ぎには乾いて
気温の乱高下が続いているので、寝具の切り替えのタイミングに悪戦苦闘しています。4月になってから冬物の厚手の寝具から夏バージョンに切り替えたが、3日も経たずに冬物に戻りました。手術前は風邪を引かないように注意しての生活だった。退院後も風邪引きは禁物なので冬物の毛布で寝ています。来週くらいから冬物から夏物に寝具を切り替える予定でいます。
内地では、すでに熱中症で搬送される事例が報道されている。沖縄では、気温が乱高下しているので熱中症よりも風邪引きには要注意となっています。今年の沖縄の気温は、どうなるかな。30℃から34℃位で推移するのかな。それとも35℃を越えることがあるのかな。
沖縄は周囲を海に囲まれているので比較的気温が内地のように高くなることはありません。それでも昨年は35℃を越えることがあったように記憶しています。2024年7月19日の午後0時33分に36.0℃を記録しています。2001年8月9日の35.6℃で、36℃台になったのは1890年の観測の統計を取り始めて以来、初めてでした。
これまでに南城市で36.1℃を観測した2017年8月7日と、伊是名島で36.0℃を観測した2017年7月30日の2回しかないのでした。
海洋の最高水温は、南大東島南で2024年7月8日31.79℃を観測した。平均値では28.80℃だった。波打ち際の浅い水深では30℃を越えることがあるが、海洋全体の水温は28℃位で推移しています。
関連記事